略歴
大学中退後、約2年間アニメ制作会社に勤務
会社解散にともない、脚本家・シナリオライターに転向
主にゲームや漫画など、エンターテインメント作品を手がける
主な経験
企画
漫画原作/映像脚本/ゲームシナリオ・シナリオディレクション/音声ドラマ台本
進行管理
発注業務(見積もりや資料作成など全般)
簡易なスクリプト
デバッグ
使用可能ソフトウェア
秀丸などテキストエディタ
Just Right!やATOKなど文章支援系ソフトウェア
Excel/Word/PowerPoint , GoogleDocument/Spreadseat/slide
Gmail/Slack/ChatWork/LINE/Skype/KakaoTalk
Photoshop/CLIP STUDIO
Dropbox/GoogleDrive
※OSはWindows、Mac併用
仕事に対するスタンス
「クライアント様と共に、より多くのユーザー様が楽しめる、売れる商品」を目指し
コンセプトやテーマやスケールなどに基づいた『提案・執筆・修正』を行い
スケジュールとコストが許すかぎり根気よく
理想像へと、にじり寄っていく。
仕事の進め方
発注頂いた時点でまだ企画のコンセプトやテーマ、売りなど
はっきりビジョンが見えていない場合などは、ご要望があれば一緒に形作らせていただきますし、
逆に、四の五の言わず走り抜けるしかないという状況であればオーダー通りに生産量を重視するなど、
案件の求める形に沿ってお仕事を進めさせていただきます。
発注に際して
ライターに発注する時には、案件に合うか・ちゃんと連絡がとれるか・納品物の質はどうか・生産力はどうか、
など不安はつきものだと思いますので、ご相談いただければ無償にて課題作成やサンプル提示をさせていただけます。
※あまりボリュームのある課題ですと試用という形で経費として少々ご相談させていただくかもしれませんが。
また、名前のクレジットは案件によると思いますので、都度対応させていただきます。
良い受発注の関係が築ければ幸いです